icon
求人検索
icon
WEB応募
icon
選べる面接

お役立ちブログ

コンビニバイト

コンビニバイトをフルタイムで働くメリットとは?

  • #メリット
  • #夜勤
  • #勤務時間
  • #フルタイム
コンビニバイトをフルタイムで働くメリットとは?

「コンビニバイトをするなら夜勤フルタイムどちらがおトク?

「コンビニバイトをフルタイムで働くメリットって何?」

本記事ではこうした疑問にお答えすべく、コンビニバイトをフルタイムで働く上でのメリットについてご紹介します。

コンビニバイトをフルタイムで働くメリット

では早速、コンビニバイトをフルタイムで働くメリットについて見ていきましょう。

普段と比べて極端に忙しくなるケースが少ない

1つ目のメリットとしては「フルタイムでのコンビニバイト業務は仕事量や忙しさが曜日に大きく左右されにくい」という点です。

例えば、日中と夜勤とではコンビニバイトの業務内容や仕事のリズム・忙しさのピークを迎えるタイミング等々に大きなズレがあるので、

これらの異なる時間帯で交互に働いていると業務全体の流れを掴みにくくなってしまいがちです。

その一方でフルタイムのコンビンバイトの場合であれば、シフト時間が一定なのでやるべき業務や仕事全体における忙しさの波に大きな変化が起きにくく、

一度自分の仕事のペースを確立さえすれば長時間勤務のわりにはそれほど疲れずに仕事を完遂する事が出来る様になります。

一日の仕事のリズムが一定であるというだけで体力的にも精神的にも随分働きやすくなるものなので、

本格的にコンビニバイトを長期間続けるつもりの方はフルタイム出勤をして少しでも早く業務全体の流れを掴む事をおすすめします。

勤務時間が一定なので生活リズムを確立しやすい

2つ目のメリットは「フルタイム出勤は勤務時間が一定なので安定した生活リズムを構築しやすい」という点です。

コンビニの夜勤バイトは確かに時給が良くしっかりと稼ぎたい方向けの業務ではありますが、夜勤のコンビニバイトを毎日続ける事は困難な上、

夜勤の間に休みを入れて体力を回復させたとしても夜勤バイトが始まる度に生活スタイルの変更を余儀なくさせられます。

コンビニバイトを通して安定した収入と規則正しい生活を長いスパンで手に入れたい方は、自身の健康の為にもフルタイム出勤を選択するのが良いでしょう。

こちらの記事もチェック↓
夜勤で働くメリットは?
コンビニバイトは家の近くがおすすめである理由

まとめ:コンビニバイトをフルタイムで働くメリットとは?

いかがでしたか?アルバイト経験のない方がいきなりフルタイムでのコンビニバイトを行うのはハードルが高いので、

初めの内は短いシフトを、間を置かずに組む事で業務内容をしっかりと把握するべきでしょう。

しかし、コンビニバイトを通して長期的に安定した収入と生活スタイルを手に入れたいのであれば、

ある程度業務全体の流れを把握した段階でお店側と相談した上で、フルタイムでの勤務に挑戦してみることをおすすめします。

 

コンビニバイトを検討されている方は、

コンビニ派遣の「コンビニスタッフプロモーション」をご活用くださいませ!

未経験の方でも安心して頂けるように、研修トレーナーが丁寧に指導致します。

ちょっとした時間に働けて日払いも可能なので、気になる方はぜひ気軽にご登録下さい。

応募フォームへ

 

close
コンビニ派遣スタッフに登録
以下、3つの方法からお選びください

TELで予約する

WEB上で面接へ申し込む

オンラインで面接を行います。
手軽に詳しく話を聞きたい方におすすめ。

無人面接へ進む

面接官不在!動画や写真・テキストで回答する面接方式です。
無人面接をもっと知りたい方はこちら