WEB面接
そんなあなたのために
ビデオ通話面接を用意してます!
コンビニスタッフプロモーションでは、来社は一切不要です!
どこからでも面接ができます!
ビデオ通話面接のメリットを
徹底比較!
WEB面接 | 来社面接 | |
---|---|---|
不要
スマホ1台で どこでも手軽に |
移動 |
必要
面接会場まで 行く必要がある |
不要
自宅で面接できるので 節約できる |
交通費 |
必要
面接会場までの交通費と 移動時間が掛かる |
不要
服装自由 気軽な格好でも大丈夫 |
身支度 | 必要 出かける為の準備が必要 |
ビデオ通話面接をスムーズに行えるように、
事前の準備を行いましょう。
身分証明書(免許証、保険証など現住所が記載されているもの)を手元に用意しましょう。
通信環境がよい場所で面接を行いましょう。(4G、5G、Wi-Fi)
※速度制限中だとビデオ通話面接は出来ません。
面接の妨げにならないように不要なアプリ(Twitterなど)の 通知をオフにしておきましょう。
静かな環境で面接を受けましょう。騒がしい場所は聞き取りづらくなるためなるべく避けましょう。
スマートフォンを手で持つと揺れて画面が見づらいので、
スマホスタンドなどや壁で固定させましょう。
スマホの充電が切れないように充電した状態で面接を受けましょう。
面接開始時間になったら、専用URLへアクセスしましょう。
グループ面接なので時間厳守でお願いします。
ビデオ通話面接って何?
パソコンやスマホのカメラを用いて行う面接です。
来社して頂く必要がありません!
来社頂く手間や交通費がかからない事がメリットです。
面接時間について
最初にグループ面接、その後個別面接となります。
お待ちいただく時間や、アプリの登録時間を含めて
40分〜90分ほどお時間を確保して下さい。
通信環境について
4G、5G、WiFiなんでも大丈夫ですが、通信環境がよいところでお願いします。
速度規制について
スマホが速度制限がかかっている場合、ビデオ通話面接をすることが出来ません。
WiFi環境で接続頂くか、来社面接をお選びください。
通信コストについて
132メガ(YouTube 約10分視聴程度)です。それほど負担はかかりません。
イヤホンについて
有線イヤホンが一番スムーズにやり取りできますが、
Bluetoothイヤホンや内臓マイクでも問題はありません。
面接時に用意するもの
①現住所記載の身分証明書を手元にご用意下さい。
②スマホの充電はしっかり行って下さい。
③有線イヤホンをご用意して下さい。(なければBluetoothイヤホン、内臓マイクでもOK)
当日の注意点
①面接当日はアクセス専用URLを“SMS”にてお送りします。
②開始時間を過ぎてからのアクセスはご遠慮下さい。開始時間厳守でお願いします。
③スマホはお顔と上半身がきちんと映る位置に固定して面接を受けて下さい。
ご利用可能なブラウザについて
PC ... Chrome, FireFox
Mac ... Chrome, Safari
iOS ... Safari (iOS 11以上)
Android ... Chrome (Android 5.0以上)